にこちゃん
本日のお客様、オールドイングリッシュシープドッグのにこちゃん。
1歳のお誕生日にと、ご依頼いただきました。
やんちゃ盛りで、私にもプレイバウして遊びに誘ってくれました^_^
にこちゃん、お誕生日おめでとうございます。
楽しい一年をお過ごしくださいね〜。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日のお客様、オールドイングリッシュシープドッグのにこちゃん。
1歳のお誕生日にと、ご依頼いただきました。
やんちゃ盛りで、私にもプレイバウして遊びに誘ってくれました^_^
にこちゃん、お誕生日おめでとうございます。
楽しい一年をお過ごしくださいね〜。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
千葉でワンコ用の車椅子制作をしているtadatomo工房さん が、C'sのことを記事にしてくださいました
製作者のotomoさんとは、奇異な縁での友人で、ウチの犬ともども大変お世話になっています。
以前遊びに行った時には、愛犬ロトさんの車椅子を試乗させてもらったことも・・・。
ちょっと困り顔の椎太(笑)
車椅子って、足の立たなくなった犬の最後の手段というイメージがあったのですが、弱った足を補助して少しでも動かすことがリハビリにもなるのだそうです
確かに全く動かないと筋肉はあっという間に落ちてしまいます。
筋肉を動かすことで、周りの血管を刺激して血液の循環も良くなりますね。
その結果、もう一度車椅子無しで歩けるようになることもあるようですよ。
うちの犬たちもいつかはお世話になることがあるかもしれません。
(その時は素敵なデコ付きでお願いしよう・・・)
「車椅子?いやー、うちはそこまでしなくてもー」
と思わずに、どんどん体を動かすための車椅子、とても良いことだと思います。
だってワンコは体を動かすのが大好きですもんね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月に一度マッサージを受けてくれるA子ちゃん
毎回マッサージ後の足取りが軽やかで、飼い主さんとも「ぜんぜん違うー」とお話してはいたのですが、今回初めて動画を撮らせていただきました。
マッサージ前に階段を上がる後ろ姿と
マッサージ後にトイレに行って、再び階段を上がる姿です。
なんということでしょう
↑言いたかった(笑)
マッサージの前後で後ろ足の左右の開く角度がまったく違っています。
マッサージ後は、しっかりと踏ん張れているのがよくわかりました。
違う違うとは思っていましたが、まさかここまで顕著に違いがわかるとは・・・!
大型犬が年を取ってくると、段差の昇り降りなどがどうしても大変になってきます。
小型犬と違って、ひょいっと抱っこしてあげるわけにもいきませんし・・・。
ワンコだけでなく、飼い主さんの腰にも優しいドッグマッサージなのです
とはいえ!
A子ちゃんの場合は、快適なシニアライフを送るためのマッサージとともに、現役アスリートとしてのマッサージでもあります。若いころからのメンテナンスは、アスリート寿命も伸ばしてくれるに違いありません。
そう、ドラゴンズの山本昌投手のように!
これからもA子ちゃんの活躍を期待しています
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント